雨漏り修理の特集ページを公開しました

有限会社 片岡建築のトップページへ戻る

雨漏り修理の特集ページを公開しました

雨漏りの修理に関する特集ページを公開しました。雨漏りの修理で初めて工務店や大工に相談される際には、天井裏への点検口を確認しておかれることをおすすめしています。また天井や屋根の写真を撮影しておかれると話が通じやすくなりますよ。

「初めての雨漏り修理」を公開

清須市の大工 片岡建築です。秋は台風のシーズン。この時期になると雨漏りの相談が増えることから、新規で雨漏り修理の特集ページを設けました。天井裏に染みが出来たりして、修理を考えておられる方は参考にしてください。
https://www.kataoka-kentiku.com/amamori/
初めて雨漏り修理を検討される方を対象にしていますが、ポイントは2つ。

1つは「業者さんが来る前に天井裏へ通じる点検口の場所を確認しておく」こと。

雨漏りの点検、修理となれば業者さんは屋根上だけでなく、天井らにも上ります。その際に天井裏へと通じる点検口が見つからず、あたふたすることが少なくありません。事前に場所を確認し、周辺の荷物などを整理しておく枯れることをおすすめします。

2つ目は「天井の染みの様子や屋根の写真を撮影し、あらかじめ業者さんに送っておく」こと。天井の染みの状態を診れば、多くの大工は雨漏りの規模をある程度把握できます。さらにご自宅の外観や屋根の写真を見れば、築何年程度か、屋根の部材は何を使っているか(瓦?スレート?)が分かり、事前の準備がはかどります。

「とにかく来てもらってから、いろいろ相談しよう」
と思われるかもしれませんが、大工さんに事前情報を与え、点検口を確認しておくだけでも、当日の工程はとてもスムーズになります。

雨漏りの相談はホームページからが便利

片岡建築では清須市のみならず、名古屋市や稲沢市、あま市や愛西市なども出向きます。雨漏り修理に関しては先に天井の状態や屋根の外観などを撮影されると話が伝わりやすくなります。お手元のスマホやデジカメで撮影されたら専用の問い合わせフォーム
https://www.kataoka-kentiku.com/contact_us/
から送信してください。ベテランの大工が写真を確認次第、折り返しご連絡を差し上げます。

Copyright(C) 2024 (有)片岡建築, All Right Reserved.