住んで良し!見せて良し!無垢材の柱

清須市の大工さん 片岡建築のトップページへ戻る

住んで良し!見せて良し!無垢材の柱

私たちは無垢材を使った家づくりをおすすめしています。天然の丸太から切り出した柱は壁の中に隠さず、あえて見せるのがおススメです。

無垢材の特徴

一本の丸太からそのまま切り出したのが「無垢材(むくざい)」。木が持つ温盛や味わいがあり、耐久性があります。ただし、ねじれや反りなど一本一本にクセがあり、使いこなすには経験と技術が必要です。

集成材の特徴

乾燥させた板を幾重にも接着させたものが「集成材(しゅうせいざい)」。バラツキが少なく、均質なものが大量に揃えやすいのが特長です。耐久性や木のぬくもり・味わいといった点では無垢材には一歩引けを取ります。

柱は特に無垢材がおすすめ

「清須市の大工さん」片岡建築では、新築住宅には無垢材の使用をおすすめしています。(前述の通り、使いこなすには相応の技術と経験が要求されますが、その点はお任せください。)
柱に無垢材を使われるのでしたら壁で隠すなんてもったいない。ぜひとも「見せる」柱にしたいものです。
↑写真は柱を見せるキッチンとダイニング。無垢材の柱の持つ独特の風味がお分かりいただけるでしょうか。白っぽさが目立ちますが、これから年月を経るに従い、少しずつ風味が増し、独特の色合いへと落ち着いていきます。

「見せる柱」にするために

お客様から
「室内でも柱が見えるようにしたい。」
とのリクエストがあれば、柱の搬入から気を使います。搬入時には傷がつかぬよう、カバーで覆い、柱を立てる時も写真のようにようにカバーは付けたままです。
さらに無垢材の柱では、乾燥による割れを防ぐために、あらかじめ人工的に割れ目を入れる背割り(せわり)を施します。自然現象によるひび割れを防ぐために、先に人工的に割れ目を作るわけです。

この背割れは室内に面した側には作れませんので、外側に面した側に作っておきます。同時に耐震金具で接合面をしっかり補強します。
このようにさまざまな工夫を凝らすことで、味わいある木の柱が楽しめるようになります。
家主さんの多くが、この柱を見て
「こんなきれいで立派な柱は傷付けられないですね。」
と言われますが、作った大工としてはお子さんの背比べの記録などを残して欲しいと考えています。
どんなに良い家を建てたとしても、そこに住むご家族の思い出にかなうものはありませんから。

無垢材いいですよ!

天然の無垢材を使った家づくりをお考えでしたら、清須市の大工「片岡建築」に御相談ください。長年の実績と経験で無垢材のクセなども的確に処理します。
お問い合わせは

お電話ならば、
052-400-4525
「ホームページで新築のページを見たのですが」
と一言お伝えくだされば話が伝わりやすくなります。

ホームページからのお問合せなら
https://www.kataoka-kentiku.com/contact_us/
からどうぞ。写真も送れるようになっていますので、ハウスメーカなどのサンプル写真などあればそれをスマホで撮影。
「こんなお家は出来ますか?」
と、一緒に送っていただいても結構です。

写真で質問できる相談フォームへ進む

「今の自宅がこんな状態なんですが…」写メで相談!

リフォームでお悩みでしたら、スマホで御自宅の現状を撮影し、そのまま送信してください。

折り返し、プロの職人がアドバイスをメールでお送ります。

写真が送れる質問フォームへ

Copyright(C) 2024 (有)片岡建築, All Right Reserved.